従来の限界を越えるFriction(摩擦)低減へ向けた挑戦

お知らせ

販売サイト、製品お取扱い先様のご案内

フリクションイレーサーはナノテクノロジーを活用し低摩擦性能を要求する摺動要素に対して広く適用可能な潤滑剤です

1桁ナノメートルスケールのナノダイヤモンド粒子を用いた驚異の低摩擦潤滑性能

フリクションイレーサーには直径1桁nmスケールの球状ダイヤモンド粒子を分散配合しています。
ナノスケールのダイヤモンドは数多くのユニークな特徴、特性を有する先進的なナノカーボン材料です。

ナノダイヤ粒子は潤滑対象の2物体間に潤滑剤とともに入り込み、摩擦面間をナノダイヤが転がることで滑り摩擦が転がり摩擦に転換され驚くべき摩擦の低減を実現します。
転がり摩擦は滑り摩擦の1/50以下と極めて小さいものになります。


通常の潤滑油(左)とナノダイヤ粒子潤滑(右)での摩擦面の違い

ダイヤモンド粒子の摩擦抵抗低減効果は凡そ100nmサイズ辺りから効果を生じ始めます。
車のエンジンオイル用等のダイヤモンド粒子を含んだ潤滑添加剤では数十nmクラスのダイヤモンド粒子(またはダイヤモンドクラスター)の使用が散見されますが、より粒子径が小さくなるほどに摩擦抵抗低減効果は大きく働きます。
当オイルではダイヤモンドクラスターの凝集体を一次粒子のナノダイヤにまで分離した1桁nmサイズの球状ダイヤモンドを高分散配合することで幅広い用途にて極めて高い摩擦・摩耗低減効果があります。

また、粒子径の小ささと膨大な粒子数により莫大な表面積をもち、その広い表面積は潤滑剤の保持に効果的に働き潤滑効果を高め長い潤滑持続を可能にします。

フリクションイレーサーで使用するナノダイヤは表面に電気伝導性を有しており、摩擦面の凹凸を平坦化する効果もあるため、ブラシモーターに使用するとブラシとコミュテータ間の実効導電面積が増大し使用電圧の上昇とともにトルクの向上と回転速度が速くなります。(向上率10%前後)
ナノダイヤを潤滑に用いることで従来のオイル潤滑に比べ2~3倍程の部品寿命の長期化も確認されています。
極めて精緻な研磨効果があり、対象物の表面を1nm程度の表面粗さに整えることができます。その為、フリクションイレーサーを一定時間使用した後に他の潤滑剤を使用された場合においてもより高い効果を発揮するようになります。

※化粧品や医薬分野でも活用されている素材であり、通常の取り扱いにおいて危険性はございません。

フリクションイレーサー オイル

ナノダイヤ潤滑剤 
ー超低粘度ー

潤滑オイルとして要求される特性には用途に応じて様々ありますが、フリクションイレーサー(超低粘度) オイルでは摩擦係数を下げることを最優先に位置付けた水のようにスーパーサラサラのオイルです。
超低粘度を維持しつつ安定した潤滑膜の維持とオイル油膜のせん断安定性を確保する為に多種の基油及び添加剤を配合し極めて低い粘度でありながら揮発性を抑え摩擦面に対して安定した潤滑膜の形成がされるように調合を行っています。

非常に特性の良いオイルとなっていますが、超低粘度オイルでは潤滑膜の維持に限界があります。
摩擦面には避けられない微細な凹凸があり、それにより潤滑膜が非常に薄くなる境界潤滑領域や摩擦対象が直接触れ合う乾燥摩擦領域が生じます。これらの領域は空転時や極めて摩擦面への負荷が小さい場合には問題になりませんが、実使用時の一定以上の荷重が摩擦面に負荷される状況下では特に低粘度オイルにおいてそれらの領域が大きくなってしまい純粋なオイル潤滑では摩擦抵抗が増大してしまいます。これに対して上述のナノダイヤ粒子を用いることで化学で補えない領域を物理で克服し従来では到達できない驚異の低摩擦潤滑オイルにすることができました。

主な用途:ミニ四駆やラジコンのモーター、各種ベアリングや摩擦部位全般の潤滑
内容量 :7ml
粘度目安:ISO VG 2
定価  :1,760円(税込)

ー低粘度ー

フリクションイレーサー(低粘度) オイルでは、ナノダイヤによる極めて低い摩擦係数特性を引続き備えつつ荷重や圧力のかかる用途であったり長時間の使用を想定する用途において最適となるオイルをご用意しました。
超低粘度オイルと比較し粘度の向上に伴うオイルの飛散が抑えられ、より長く摩擦面へオイルが定着します。
水置換剤を配合しており、金属表面の水分を浮き上がらせサビ防止効果と高い浸透性を保持します。

主な用途:ラジコンやリール、スケートボード等の各種ベアリングや金属摩擦部位全般の潤滑
内容量 :7ml
粘度目安:ISO VG 7 (一般的なミシンオイルよりやや粘度低めです)
定価  :1,760円(税込)

チャイルドロック式のキャップを使用しています。
開ける際は容器本体とキャップを押しつけながら回すことでキャップを外すことが出来ます。
キャップを閉める際は通常通り回して閉めます。
長時間放置しますと粒子が底面に沈殿します。ご使用の際には底面が拡散される程度に振ってからご使用ください。

フリクションイレーサー グリース

ナノダイヤ潤滑剤

合成炭化水素を主成分とする樹脂等にも影響が小さいグリースです。
グリースとして一般的なリチウムやウレア等の繊維状の増ちょう剤は用いずに、サブミクロンサイズの球状ポリマーを増ちょう剤としてグリース化することで滑り特性に特化した性能を発揮します。
通常、繊維状の増ちょう剤を用いると潤滑面上で繊維が整いグリースが潤滑剤として最少の摩擦を示すまでに給油後からかなりの時間を必要としますが球状ポリマーの増ちょう剤により給油直後より最適な性能を出すことが出来ます。
更にナノダイヤ粒子を配合することで粗い摩擦面から微細な摩擦面まで広い領域に渡り適切に滑り摩擦を転がり摩擦に変換する仕組みをもち、ダブルベアリングのような効果を発揮しながら低摩擦性能の高いグリースとして完成させました。

ペンタイプの容器により必要最小限の塗布が容易となる為、過剰なグリースによる無駄な抵抗の発生も防ぎます。

主な用途:ミニ四駆やラジコンのギア部等、その他摩擦部位全般の潤滑
内容量 :3ml
定価  :1,430円(税込)

回転式の押し出し機構となっています。
ペン先の反対側を回転することでグリースを微量に対象部に塗布頂けます。

製品のお取扱い希望やその他お問い合わせは以下よりご連絡ください。

製品の通信販売は以下にてお取り扱いしています。

※こちらはクレジットカードのみとなります